投資 PR

【超初心者向け】資産形成の始め方をわかりやすく解説しました。【5分で読めます】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さん、こんにちは。
マスです。

突然ですが、こんな悩みはないですか?

「今年こそ貯金や投資をやってみたいけど、何からやっていいかわからない」
「そもそも貯金もないので、投資を始めようにも何から手をつければいいかわかりません」

僕も同じこと思いました。。
僕も過去に思っていたことがありました。そもそも貯金がないからって諦めてしまいがちですよね。

お金に余裕がない時って、

不安になりすぎて、

投資なんて考える余裕なんてないですよね。

 

今日はそんな悩みを持つ人のために、

これさえやっておけばいいってことで

資産形成の始め方をシンプルに紹介していきます。

 

誰だってどんな状況でも始められます。

 

今回は以下の4つのステップをご紹介していきます。

①資産形成の前提を知る
②人生設計してゴールを明確に
③資産形成方法を選択する
④まずは先取り貯金、新NISAを試そう

それぞれ解説していきますね。

①資産形成の前提を知る

まずは前提を理解しておきましょう。

資産形成には長期視点が必要です。

資産形成は長期的な運用を前提としており、短期的な利益を求めると大失敗につながる可能性があります。

資産運用は、確実な方法で資産を増やすことを目指しましょう。

また、資産を預貯金や投資に適切に配分して増やしていくことが大切です。

どちらの方法を選んでも、時間が必要であるため、資産形成は長期的な運用を前提として取り組むことが重要です。

ざっくりでも人生設計をして目的を明確にする

②人生設計してゴールを明確に

ざっくりでも人生設計をして目的を明確にする

次にこれですね。

人生には、就職や結婚、子育て、住宅購入など、さまざまなイベントがありますよね。

それぞれに必ずお金が必要になります。そして、これらのイベントに備えてお金を準備する必要があります。

老後や相続についても同じですよね。

今のうちに具体的に考えておかないと、イベントが発生したときに困ります。

ライフイベントの一覧表を作り、見える化して、目標を明確にしておきましょう。

資産形成は、これらのイベントに備えるためにも必要です。

今のうちにライフプランをしっかり作っておきたい方は、

お金の健康診断」でプロに相談するのもありです。

僕も相談してみましたが、チャットでも疑問点が解決でき、

前よりも目標が明確になりました。

③資産形成方法を選択する

具体的な目標や必要費用が決まっている場合、いつまでにいくら貯める必要があるかが明確になります。

その上で、支払いが必要になる時期に合わせて、5年以内、およそ10年後、さらに遠い将来のどの期間に使うかによって、どのような金融商品を利用するかを考えてみましょう。

例えば以下のような方法です。

・預貯金を増やす
・新NISAで増やす
・副業など入金力を高めて増やす

月100円でも1000円でもいいので、始めてみることが大事です。

④まずは先取り貯金、つみたてNISAを試そう

預貯金を増やす上でのオススメは、先取り貯金です。

先取り貯金

先取り貯金を取り入れると、そもそもそのお金がなかった前提で貯金をすることができます。

また強制的に自由に使えるお金が減るので、無駄遣いも防げます。

僕のポストも参照してみてください。

これらを少しずつ厳選していけば、無駄は減らしていけます。

先取り貯金の自動化するなら

以下の3つがあります。

・財形貯蓄
・自動積立定期預金
・ネット銀行の自動振込予約

楽天銀行かSBIネット銀行

これから始める人にとっては、

個人的にはこの2つがオススメです。

 

楽天銀行のメリット

・証券との連携でマネーブリッジを使うと金利0.1%にできる
・残高300万円以上になると、金利0.04%になる
・メガバンクは0.001%なので、
金利差は100倍もの差ができる
(メガバンクとの差は歴然ですね)

あおぞら銀行のメリット

・金利0.2%
・無条件で適用、未成年でも口座開設できる
・振り込み手数料無料の回数が少ないので
貯蓄用に向いている

 

楽天銀行の毎月おまかせ振り込み予約を使うと、

毎月決まった額をあおぞら銀行に振り込むことが可能です。

また楽天銀行を給与口座にすると、

3回までこれが無料です。

 

給与口座を指定できない場合は、

住信SBI銀行の定額自動入金を使うといいです。

 

会社指定の銀行から

住信SBI銀行への定額自動入金が可能となってます。

つみたてNISA

つみたてNISAは、少額投資非課税制度で、投資の利益に税金がかからない制度です。

月100円からスタートできます。

2023年から18歳もOKになりました。

 

先取り貯蓄、もしくは先取り投資としてつみたてNISAを始めると、資産形成の一歩が踏み出せます。

長く積立をやればやるほど、複利の力が働きより貯蓄ができるようになるので、少額から始めて一歩をふみだしてみることが大事です。

毎月5000円積み立てたら、20年後には利益が83万円になり税金がかかりません。

 

新NISAの始め方については、

以下の記事も参考にしてみてください。

【新NISAがいよいよスタート】新NISAはいつから?概要、メリットデメリット、始め方をわかりやすく解説【投資初心者でも余裕です】いきなりですが、こんなお悩みはないでしょうか? ・そもそも新NISAって?いつから? ・現行のNISAと何が違うの?どんなメ...

まとめ

今回は資産形成の始め方について

簡単に解説してみました。

月100円からでも新NISAで投資をコツコツすれば資産形成を始められます。

投資家デビューもできますね。

まずは小さくでも始めることが大事です。

ぜひ今回の記事を参考にして資産形成の一歩を踏み出してください。

それではまたー。