突然ですが、他の証券から楽天証券へのNISA口座変更について、こんな悩みはないですか?
まだ楽天証券を使ったことないし時間もあまりないので、NISA口座変更が上手くできるか不安…。
本記事の内容
・他の証券会社から楽天証券へNISA口座変更方法
・まとめ
本記事の信頼性
本記事を書いている僕はツイッターでも発信しています。
よかったらフォローしてください。
僕の経験を踏まえて、できるだけシンプルに解説していきますね。
楽天証券へNISA口座変更の二つのケースそれぞれで解説していきます。
1) 楽天証券に総合口座(通常の口座)を持っていない場合
2) 楽天証券で総合口座(通常の口座)を既に開設して持っている場合
それぞれのケースの口座変更手順を開設していきます。誰でも10分で簡単に手続きを完了できます。わかりやすく画像を使って手順を解説してるのでぜひ安心してやってみてくださいね。
それでは早速いってみましょう!!!
はじめに
本記事ではなるべくシンプルにかつしっかりと口座変更できるように、楽天証券口座を持ってる人持ってない人、それぞれのケースによる手順を解説していきます。
それぞれ解説してきます。
楽天証券に総合口座(通常の口座)を持っていない場合
楽天証券の口座を持ってない人に向けて手順を説明していきます。
口座を持っている人は、口座を持っている人のパートへスキップしていただいて構いません。
まず楽天証券側から、以下の手順で進めましょう。
(スマホもPCもほぼ同じです)
楽天証券ホームページから口座開設していきます。
こちらにアクセスすると以下のページが出ます。
口座申込画面からNISA選択画面へ移動します。
楽天のIDでログインして、本人確認などを行いNISA選択画面まで手続きを進めてください。
次に、開設・他社からの乗り換えを選択します。
SBI証券や他の金融機関から受け取った廃止通知の種類と提出年月日を選択します。
次に、廃止した年のNISA利用を選択します。
過去に利用がなければ、なしでOKです。
NISA利用欄は非課税口座廃止通知の場合のみ表示されますので、ご確認ください。
そこから、14桁の整理番号を入力します。
そこから、廃止通知を発行した金融機関を選択します。
次に、廃止通知の氏名と一致しているかを確認します。
一致していない場合は廃止通知に記載の氏名を入力します。
この後は、このまま流れに沿って進めていただければ大丈夫です。
楽天証券で総合口座(通常の口座)を開設して持っている場合
楽天証券で総合口座を持っている場合は、先ほどよりシンプルになります。
まず楽天証券の総合口座へログインします。
NISA申込画面から、「他社から乗り換え・再開設」を選択します。
ここからは、前途した流れと同じなので再喝します。
SBI証券や他の金融機関から受け取った廃止通知の種類と提出年月日を選択します。
次に、廃止した年のNISA利用を選択します。
過去に利用がなければ「なし」、あれば「あり」としましょう。
NISA利用欄は非課税口座廃止通知の場合のみ表示されますので、ご確認ください。
そこから、14桁の整理番号を入力します。
そこから、廃止通知を発行した金融機関を選択します。
次に、廃止通知の氏名と一致しているかを確認します。
一致していない場合は廃止通知に記載の氏名を入力します。
この後は、このまま流れに沿って進めていただければ大丈夫です。
口座変更申請後の流れ
これでできることは完了しました!
あとは、楽天証券と金融庁で審査が終わるのを待つだけ。
楽天証券と金融庁で審査
↓
審査完了
↓
楽天証券から通知
という流れになります。
審査が完了すると、楽天証券から重要なお知らせとして通知が届きます。
我が家で実際にやったらおおよそ3週間かかりました!
まだの人は早速ですが、SBI証券の勘定廃止通知書を請求、
楽天証券で口座開設、ウェブで申請して進めていただければと思います。
以上が、NISA口座変更の5つの手順になります。
お疲れ様でした!
まとめ
今回は、楽天証券へのNISA口座変更について徹底解説させていただきました。
楽天証券は初心者にも投資経験者にもメリットが大きいです。
まだの方は損しないでいいように申し込みボタンから申し込んでみてくださいね。
資産形成のコツをメルマガでも発信しています。
ぜひ登録してみてくださいね。
引き続き一緒にコツコツ学んでお金に強くなっていきましょう!!
ではまたー。